|
 |
 |

『初宮詣り』とは、親子共々出産を無事終えたこと、又、これからのお子様の健康と成長を祈願する、人生儀礼の一つです。
当社御祭神である瓊々杵命・木花開耶姫命の夫婦神は秀でた才能を持つ三柱の神をお産みになられました。この御神徳にあやかろうと、毎年多くの赤ちゃんを抱いた親子連れの方が初宮詣りにおこしになります。 |
基本的には男児が生後31日目、女児が生後33日目にお参りすることとなっておりますが、特にこだわる必要はなく、まずはお子様、又はお母様の健康を第一にお考えいただいた方が良いでしょう。 |
◆初宮詣り 初穂料(祈願料)
一人 5,000円〜 |
|
 |